営業日記

当店の日常をお届けする記事です。
季節の花の入荷情報やおすすめのアレンジ、スタッフのちょっとしたエピソードなど、日々の営業活動の中で感じたことを綴ります。
お花の魅力や楽しみ方を身近に感じてもらえたり、お店に訪れた気分になれるような、温かい内容を心がけていますので、ぜひ気軽に読んでみてください。

ネリネ

(10/16)とても可愛いく、結婚式でも使用したりする花、ネリネ

おはようございます。

朝は寒かったですね、布団を1枚増やして寝て正解でした。明日はもっと寒くなるようですよ。

今日も元気に新小岩で営業しておりますので、よろしくお願いいたします。

本日のお花(アイテム)のご紹介です

ネリネ
ネリネ

ネリネです

とても可愛いく、結婚式でも使用したりする花です

ただ、ヒガンバナに似ている花なので、気にされる方には向いていないという注意しなければいけない点もあります

実際、ネリネはヒガンバナ科の花です

花屋に勤めていてこんな事を言うのも何なのですが、植物は自分の身を守るためにトゲがあったり、毒があったりする

それと見た目の派手さや形状で花言葉がついたり、物語ができたり広がっていくんですが、その中で縁起が悪いとされる植物はかわいそうだな・・・・とも思う時があります

今時期に咲く真っ赤なヒガンバナの名所は、咲き誇るヒガンバナが真っ赤な絨毯の様で、幻想的な風景になるそうです

圧巻の風景にこの世の物とは思えない程の妖艶な美しさを見い出した故に、悪いイメージもついてしまったのかもしれませんね

関連記事一覧