営業日記

当店の日常をお届けする記事です。
季節の花の入荷情報やおすすめのアレンジ、スタッフのちょっとしたエピソードなど、日々の営業活動の中で感じたことを綴ります。
お花の魅力や楽しみ方を身近に感じてもらえたり、お店に訪れた気分になれるような、温かい内容を心がけていますので、ぜひ気軽に読んでみてください。

鷹の爪 (タカノツメ)

6/11の東京・新小岩の様子

おはようございます。

雨の朝になるかと思いきや、意外と晴れ間が広がって驚いてます、風が強いので気を付けましょう。

今日も元気に新小岩で営業しておりますので、よろしくお願いいたします。

本日のお花(アイテム)のご紹介です

鷹の爪です

言わずと知れた日本の唐辛子の定番で、スーパーの乾物、塩砂糖などのコーナーに、糠やミョウバンと共に置いてあることが多いですね

他の唐辛子系は下に向いて成るのに対して、鷹の爪は上に向かって成ります

赤く熟すまでに時間はかかり、他の唐辛子と比べても収穫時期が遅いことから、本当に大丈夫か?と思ってしまうほどで、毎年ご相談に来るお客様がいらっしゃいます

収穫した鷹の爪は天日干ししてあげると、かなりの時間保存することができます

漬物や、パスタに使うのも良いですが、秋〜冬に向かって飾るためのリースにも赤い唐辛子は良いアクセントになりますよ

関連記事一覧